辻山春子(読み)つじやま はるこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻山春子」の解説

辻山春子 つじやま-はるこ

1903- 昭和時代劇作家
明治36年1月12日生まれ。主婦業のかたわら「女人芸術」などに作品発表,注目をあつめる。戦後アカンサスの会,女流作家五人の会に所属した。長崎県出身。福岡女子師範卒。旧姓井上代表作に「ファーブルハウスの乙女」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む