近藤正慎(読み)こんどう しょうしん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤正慎」の解説

近藤正慎 こんどう-しょうしん

1816-1858 幕末尊攘(そんじょう)運動家
文化13年2月生まれ。京都清水寺成就院で出家。同院住持月照の影響をうけ,活動をともにする。安政大獄に連座し,拷問(ごうもん)に屈せず,安政5年10月23日獄中で自殺した。43歳。丹波桑田郡(京都府)出身本姓栗山。名は義重。通称は仲。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android