ぎゃく‐ぼう【逆謀】
- 〘 名詞 〙 むほんのはかりごと。反逆のたくらみ。謀逆。
- [初出の実例]「逆謀縁レ何而起」(出典:続日本紀‐天平宝字元年(757)七月庚戌)
- 「当初(そのかみ)山下柵左衛門定包が逆謀により」(出典:読本・南総里見八犬伝(1814‐42)四)
- [その他の文献]〔馬融‐長笛賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「逆謀」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 