日本歴史地名大系 「通津郷」の解説
通津郷
つづごう
- 山口県:岩国市
- 通津郷
[現在地名]岩国市大字通津・大字長野
現岩国市の南部で、
年代不詳であるが鎌倉時代前期とされる東大寺文書中の「大内介知行所領」に、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
現岩国市の南部で、
年代不詳であるが鎌倉時代前期とされる東大寺文書中の「大内介知行所領」に、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...