遊佐庄(読み)ゆざのしよう

日本歴史地名大系 「遊佐庄」の解説

遊佐庄
ゆざのしよう

庄内平野の北部、鳥海山の南側の裾野とその南の平野部に広がる、摂関家のち天皇家領庄園。「和名抄」の飽海郡屋代やしろ郷に相当し、現在の遊佐町と酒田市の北部の一部に比定される。「台記」仁平三年(一一五三)九月一四日条に「遊佐」とみえ、本家の藤原頼長は当庄の現地管理者である奥州平泉の藤原基衡に金一〇両・鷲羽一〇尻・馬二匹の年貢増徴を求めたが、これに対して基衡は了承せず、金一〇両・鷲羽五尻・馬一匹と答え、頼長も承服せざるをえなかった。頼長は当庄を屋代大曾禰おおそね・奥州高鞍たかくら本良もとよしとともに「禅閤(藤原忠実)から久安四年(一一四八)に譲り受けているので、当庄の成立は少なくとも一二世紀前半までさかのぼり、奥羽の摂関家領庄園の成立期が一一世紀後半に求められることから類推して、当庄の成立も同時期といえる。頼長が保元の乱で敗死すると本家職は没収され、保元二年(一一五七)三月二五日後白河天皇の後院領となった(「兵範記」同月二九日条)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android