遠藤 董
エンドウ タダス
明治〜昭和期の教育者 鳥取盲啞学校創立者。
- 生年
- 嘉永6年1月22日(1853年)
- 没年
- 昭和20(1945)年1月22日
- 出生地
- 因幡国鳥取(鳥取県鳥取市)
- 学歴〔年〕
- 広島師範卒
- 経歴
- 明治9年鳥取師範学校教員となり、のち鳥取高等小学校校長、私立鳥取女学校校長を務めるかたわら、43年私立鳥取盲啞学校を創立、昭和15年まで校長を務めた。平成元年鳥取県立ろう学校高等部3年生中村博之作の伝記漫画「遠藤先生物語」が出版された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
遠藤董 えんどう-ただす
1853-1945 明治-昭和時代前期の教育者。
嘉永(かえい)6年1月22日生まれ。明治41年私立鳥取女学校校長となり,女子中等教育の拡充をはかる。43年盲唖(もうあ)学校を創始して障害児教育の充実につとめ,また蔵書を寄贈,公開して鳥取県立図書館の基礎をつくった。昭和20年1月22日死去。93歳。因幡(いなば)(鳥取県)出身。広島師範卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 