デジタル大辞泉
「遺賢」の意味・読み・例文・類語
い‐けん〔ヰ‐〕【遺賢】
すぐれた才能を持ちながら、政府に用いられないで民間にいる人。「野に遺賢なし」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐けんヰ‥【遺賢】
- 〘 名詞 〙 官吏にならないで民間にいる有能な人物。広く認められないでいる立派な人。
- [初出の実例]「鶏すでに鳴いて忠臣旦(あした)を待つ 鶯いまだ出でずして遺賢谷に在り〈賈嵩〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
- [その他の文献]〔書経‐大禹謨〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遺賢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 