遺骨の返還受ける権利

共同通信ニュース用語解説 「遺骨の返還受ける権利」の解説

遺骨の返還受ける権利

日本も批准した国連先住民族権利宣言(2007年)第12条に明記された先住民族の「集団」の権利。先住民族の集団は宗教的な慣習儀式などを実践し、遺骨返還を受ける権利があるとしている。アイヌ民族では先祖の遺骨を管理しているコタン(地域集団)が権利を持つ。国は明治以降、同化政策を推進し、サケ捕獲を禁じて土地を奪うなどした。国はコタンが既に存在しておらず、先住権を行使するアイヌの集団はいないとの立場だ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む