…久米・河村2郡は幕府直轄領とされ,倉吉に派遣された代官山田直時(五郎兵衛)が支配した。1591年安房国から里見忠義が倉吉に配流され,その周辺の地約4000石を与えられたが,1617年(元和3)池田光政が鳥取城主として入封。因・伯両国32万石を領治したので,彼に預けられ,22年死没した。…
※「里見忠義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...