野口 勝一
ノグチ カツイチ
- 肩書
- 衆院議員(自由党),茨城日日新聞社長
- 別名
- 号=珂北 北厳
- 生年月日
- 嘉永1年10月16日(1848年)
- 出生地
- 常陸国磯原村(茨城県)
- 学歴
- 茨城師範卒
- 経歴
- 自由民権運動から政治の世界に入り、茨城県議・議長を経て、明治25年衆院議員に当選、以来3回当選。茨城新報主筆、茨城日日新聞社長なども務めた。また北厳塾を開き、子弟の教育に当たる一方、維新資料の収集につとめた。書画をよくし、蝦蟇の絵を得意とした。著書に「桜田始末」「印旛沼開疏論」「征露戦史」など。
- 没年月日
- 明治38年11月23日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
野口勝一 のぐち-かついち
1848-1905 明治時代の政治家。
嘉永(かえい)元年10月生まれ。自由民権論に共感し,茨城県会議員をへて明治25年衆議院議員(当選3回,自由党)。茨城日日新聞社長。書画をよくし,蝦蟇(がま)の絵が得意であった。明治38年11月23日死去。58歳。常陸(ひたち)(茨城県)出身。茨城師範卒。号は珂北(かほく),北厳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 