野口孫市(読み)ノグチ マゴイチ

20世紀日本人名事典 「野口孫市」の解説

野口 孫市
ノグチ マゴイチ

明治・大正期の建築家 住友臨時建築局技師長。



生年
明治2年4月23日(1869年)

没年
大正4(1915)年10月26日

出生地
播磨姫路(兵庫県姫路市)

学歴〔年〕
東京帝大〔明治27年〕卒

経歴
東京帝大在学中、辰野金吾に建築学を学ぶ。卒業後、逓信省技師となり、32年には住友財閥の招きで同家の専属技師となった。欧米留学を経て、住友臨時建築局技師長に就任、各地の住友銀行支店の建築を担当した他、住友家が大阪府に寄贈した大阪府立図書館などを手がけた。また住友家播磨別邸など住宅設計でも優れた手腕を発揮した。アールデコなどの新造形をはじめ、あらゆる様式の建築を上手にまとめ上げた作風で高く評価された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「野口孫市」の解説

野口孫市

没年:大正4.10.26(1915)
生年:明治2.4.23(1869.6.3)
明治後半期,住友家で活躍した建築家。姫路生まれ。明治27(1894)年帝国大学卒業後逓信省に入るが,同32年に住友へ招聘される。欧米渡航ののち,住友臨時建築局技師長となり,各地に開設された住友銀行の支店を中心に設計に従事。代表作には,住友家が建設し大阪府に寄贈した大阪府立図書館(1904)がある。住宅作家としても優れ,住友関係者の邸宅に作品を残している。アールヌーボーなどの新造形も含め,様々な様式建築を巧みにまとめあげる力量は高く評価されたが,肺結核により早世した。その後の住友営繕は,日高胖,長谷部鋭吉,竹腰建造らに受け継がれた。<参考文献>『野口博士建築図集』

(中川理)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野口孫市」の解説

野口孫市 のぐち-まごいち

1869-1915 明治-大正時代の建築家。
明治2年4月23日生まれ。帝国大学で辰野金吾に師事。逓信(ていしん)技師をへて,明治33年住友本店の臨時建築部技師長となる。大阪府立中之島図書館(重文),住友須磨別邸などを設計した。大正4年10月26日死去。47歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android