野洲市歴史民俗博物館(読み)やすしれきしみんぞくはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「野洲市歴史民俗博物館」の解説

やすしれきしみんぞくはくぶつかん 【野洲市歴史民俗博物館】

滋賀県野洲市にある歴史博物館愛称銅鐸博物館」。地域考古歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。市内から出土した大岩山銅鐸を中心に、銅鐸の発生変遷・鋳造方法などを紹介弥生の森歴史公園内にある。
URL:http://www.city.yasu.lg.jp/doc/kyouikubu/hakubutukan/20071219c.html
住所:〒520-2315 滋賀県野洲市辻町57-1
電話:077-587-4410

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む