デジタル大辞泉
「野郎頭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やろう‐あたまヤラウ‥【野郎頭】
- 〘 名詞 〙
- ① 若衆歌舞伎の俳優の間で行なわれた結髪。頭の中ほどの髪の毛を細く剃ったもの。また、前髪を取り去ったもの。〔随筆・嬉遊笑覧(1830)〕
- ② 両鬢(びん)・後頭部の髪を残して広く剃り、総髪を頂きで束ねて結ったもの。江戸時代の普通の男子は、みなこの風であった。ちょんまげ。
- [初出の実例]「茶の湯はみづから千の利休をもあざむく気にて、やろうあたまにて和尚とあをがれ」(出典:黄表紙・高漫斉行脚日記(1776)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 