デジタル大辞泉 「利休」の意味・読み・例文・類語 りきゅう〔リキウ〕【利休】 ⇒千利休せんのりきゅう「利休形がた」「利休下駄げた」などの略。[補説]書名別項。→利休 りきゅう【利休】[書名] 星川清司による千利休の伝記小説。平成6年(1994)刊行。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「利休」の意味・読み・例文・類語 りきゅうリキウ【利休】 [ 1 ] ⇒せんのりきゅう(千利休)[ 2 ] 〘 名詞 〙① ( 形動 ) おろかなこと。また、そのさま。京坂地方の遊里の語。[初出の実例]「すぐれてきゃしゃにはあれど、利休なり」(出典:評判記・満散利久佐(1656)金太夫)② 「りきゅうがた(利休形)」の略。[初出の実例]「はなかみ袋も、利久(リキウ)じゃねい。まだ、くろらしゃの二ツおりさ」(出典:洒落本・傾城買指南所(1778))③ 「りきゅうげた(利休下駄)」の略。[初出の実例]「花崗石の甃石に利休の歯を鳴らしながら」(出典:父親(1920)〈里見弴〉)④ 「りきゅういろ(利休色)」の略。[初出の実例]「紫紺に違ひ絣、利休(リキウ)に網代等至極好し即ち是れ等の物を上着とし」(出典:風俗画報‐一一二号(1896)流行門) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
デジタル大辞泉プラス 「利休」の解説 利休 1989年公開の日本映画。監督・脚本:勅使河原宏、原作:野上彌生子、脚本:赤瀬川原平、撮影:森田富士郎。出演:三國連太郎、三田佳子、9代目松本幸四郎、田村亮、岸田今日子、北林谷栄、山崎努ほか。第44回毎日映画コンクール撮影賞受賞。第13回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞(三國連太郎)ほか受賞。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報