すべて 

金剛手(読み)コンゴウシュ

精選版 日本国語大辞典 「金剛手」の意味・読み・例文・類語

こんごう‐しゅコンガウ‥【金剛手】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。手に金剛杵(こんごうしょ)または金剛杖などを持つ菩薩の総称広義には金剛部諸尊の称で、狭義には十九執金剛の尊としての秘密主をいい、他の十八執金剛と区別する。金剛力士。金剛神(こんごうじん)
    1. [初出の実例]「金剛手有諸如来意生作業戯行舞」(出典:即身成仏義(823‐824頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む