デジタル大辞泉
「同体」の意味・読み・例文・類語
どう‐たい【同体】
1 同じからだ。一体であること。「一心同体」
2 相撲で、両力士が同時に土俵上に倒れたり、土俵外に出たりすること。取り直しとなる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どう‐たい【同体】
- 〘 名詞 〙
- ① 同じからだ。一つの体。また、一体であること。
- [初出の実例]「所レ観衆相、即是三身即一之相好光明也。諸仏同体之相好光明也」(出典:往生要集(984‐985)大文四)
- [その他の文献]〔荘子‐大宗師〕
- ② 相撲で、土俵上に倒れたり土俵外に出た時、両力士が同じ体勢であること。勝負なしとして、取り直しとする。
- [初出の実例]「太刀の方から下手投を打ち、駒も亦上手投を打返し、同体(ドウタイ)に柱の際に倒れたが、物言がつき」(出典:相撲講話(1919)〈日本青年教育会〉駒ケ嶽の凋落と太刀山の独舞台)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「同体」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 