改訂新版 世界大百科事典 「金宗瑞」の意味・わかりやすい解説 金宗瑞 (きんそうずい)Kim Chong-sǒ生没年:1390-1453 朝鮮,李朝の文臣,学者。字は国卿。号は節斎。順天の人。女真人の侵入に対し,北辺に六鎮を設置して豆満江を国境と定め,また《高麗史》改撰の総指揮をとり,《高麗史節要》を編纂刊行する等,智勇を兼備し大虎と呼ばれた。端宗即位に際し,文宗の遺命で幼い王を補佐したが,王位をねらう首陽大君(世祖)に暗殺され,大逆謀反罪で梟首(きようしゆ)された。著書に《制勝方略》がある。諡号(しごう)は忠翼。執筆者:山内 弘一 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by