デジタル大辞泉 「金核本位制度」の意味・読み・例文・類語 きんかくほんい‐せいど〔キンカクホンヰ‐〕【金核本位制度】 金本位制度の一。金地金きんじきん本位制度と金為替本位制度とをあわせた呼称。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「金核本位制度」の意味・読み・例文・類語 きんかくほんい‐せいどキンカクホンヰ‥【金核本位制度】 〘 名詞 〙 金本位制度の一つ。国内では金貨を流通させないで、銀貨、紙幣などを流通させ、金や金為替を中央銀行が集中保有して、対外決済の準備とする制度。金塊本位制度と金為替本位制度とに分かれる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「金核本位制度」の意味・わかりやすい解説 金核本位制度きんかくほんいせいど 次の項目を参照 | 金地金本位制度 | 金本位制度 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by