精選版 日本国語大辞典 「金聾」の意味・読み・例文・類語 かな‐つんぼ【金聾】 〘 名詞 〙① 全く耳の聞こえないこと。また、その人。[初出の実例]「時鳥千々にものこそかなつんほ〈和序〉」(出典:俳諧・俳諧三部抄(1677)上)「瘡(かさ)を患って、金聾(カナツンボ)になりやしたから、坊主にして善光寺様へ遣はしやす」(出典:歌舞伎・彩入御伽草(1808)両国鰻屋の場)② 音楽の鑑賞など耳を通して理解する能力に欠けていること。また、その人。[初出の実例]「その中より金聾(カナツンボ)の耳へも入やすき詩を書ぬき」(出典:咄本・一休咄(1668)四) かな‐つんぼう【金聾】 〘 名詞 〙 =かなつんぼ(金聾)[初出の実例]「瘡毒うちに責ては筋ちぎれ、骨くじけて、いごう引つり、かなつんぼうになりつつ」(出典:仮名草子・東海道名所記(1659‐61頃)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例