鈴木久太夫 すずき-きゅうだゆう
1829-1891 幕末-明治時代の農事指導者。
文政12年5月25日生まれ。生地の武蔵(むさし)荏原(えばら)郡(東京都)で種子土囲い法を考案し,農器具を改良。農商務省の嘱託となり西洋種穀物や野菜を試作栽培した。大日本農会品評員,荏原郡農談会会長。明治24年4月9日死去。63歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
鈴木 久太夫 (すずき きゅうだゆう)
生年月日:1829年5月25日
江戸時代;明治時代の篤農家
1891年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 