鈴木宗男氏を巡る事件

共同通信ニュース用語解説 「鈴木宗男氏を巡る事件」の解説

鈴木宗男氏を巡る事件

東京地検特捜部は2002年、国後島友好の家」の入札を巡る偽計業務妨害容疑で鈴木宗男衆院議員(当時)の元秘書らを逮捕。その後、林野庁行政処分に絡むあっせん収賄容疑で鈴木氏自身も逮捕した。鈴木氏は北海道開発局発注工事を巡る受託収賄、議院証言法違反(偽証)、政治資金規正法違反(虚偽記入)を加えた四つの罪で実刑判決が確定し、服役した。このうち3事件について再審請求した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む