鈴木真一(読み)すずき しんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木真一」の解説

鈴木真一 すずき-しんいち

1835-1918 幕末-大正時代の写真家。
天保(てんぽう)6年4月生まれ。下岡蓮杖(れんじょう)にまなび,明治6年横浜で写真館を開業。アメリカ遊学後,13年東京九段坂に支店をひらく。陶磁器への写真焼き付けを創案した。のち真と改名,婿養子岡本圭三が2代真一をついだ。大正7年12月死去。84歳。伊豆(いず)賀茂郡(静岡県)出身本姓高橋

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android