デジタル大辞泉
「鈴木竜二」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
鈴木 竜二
スズキ リュウジ
昭和期の野球人 セ・リーグ名誉会長。
- 生年
- 明治29(1896)年3月15日
- 没年
- 昭和61(1986)年3月30日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 海城中中退,工手専門学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等瑞宝章〔昭和50年〕
- 経歴
- 日本プロ野球育ての親。大正3年国民新聞社に入社。数々のスクープで名を上げ、“カミソリ竜二”の異名を取り、特に官界に強かった。昭和9年社会部長。10年時事新報社に。11年職業野球連盟発足と同時に、大東京常務・軍球団代表に就任。同時に日本職業野球連盟(のち日本野球連盟)理事を務め、同球団解散後、16年日本野球連盟事務長となり、球界運営の実務の最高責任者となる。21年プロ野球が復活すると、日本野球連盟会長になり、23〜26年日本野球連盟社長。25年のセ・パ両リーグ分立で、セリーグ常任顧問。27年から59年11月に勇退するまで32年間、セリーグの会長を務めた。57年野球殿堂入り。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
鈴木竜二 すずき-りゅうじ
1896-1986 昭和時代の野球人。
明治29年3月15日生まれ。「国民新聞」の社会部長。政治部記者としても活躍。昭和11年プロ野球「大東京」の球団代表,日本職業野球連盟理事となり,プロ野球の基礎づくりにつくす。21年日本野球連盟会長,27年セリーグ会長。57年野球殿堂入り。昭和61年3月30日死去。90歳。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 