デジタル大辞泉
「鉄砲汁」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てっぽう‐じるテッパウ‥【鉄砲汁】
- 〘 名詞 〙 河豚(ふぐ)の肉を実として入れた汁。ふぐ汁。鉄砲。
- [初出の実例]「先年鉄炮汁(テッパウジル)におあたりなされて」(出典:滑稽本・針の供養(1774)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
てっぽうじる【鉄砲汁】
ふぐを用いた汁物。◇ふぐはあたると死ぬことから「鉄砲」の異称がある。「ふぐ汁」「ふくと汁」「ふくとう汁」ともいう。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 