銀山湖(読み)ギンザンコ

デジタル大辞泉 「銀山湖」の意味・読み・例文・類語

ぎんざん‐こ【銀山湖】

奥只見湖正称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「銀山湖」の意味・わかりやすい解説

銀山湖
ぎんざんこ

福島・新潟県境にある奥只見ダム(おくただみだむ)の建設によって生じた人造湖。奥只見湖ともいう。面積11.5平方キロメートル、最大深度75メートル。湖名は、かつてこの付近が銀山平(だいら)とよばれていたことに由来する。越後(えちご)高田藩会津(あいづ)藩それぞれの銀山があり、最盛期には純銀年間1200キログラムを産出し、人夫1万3000人を数えたという。やがて鉱脈も消え、ダム建設により水没した。一帯越後三山只見国定公園に含まれ、JR上越線小出(こいで)駅から奥只見シルバーラインや銀山平へ抜ける国道が通じ、尾瀬へ行く遊覧船もある。

[渡辺四郎]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銀山湖」の意味・わかりやすい解説

銀山湖
ぎんざんこ

新潟,福島県境にある奥只見ダムによる人造湖。面積 11.5km2。福島県側では奥只見湖という。新潟県側からのダム工事用トンネルが開放されており,観光ポイントとなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の銀山湖の言及

【奥只見】より

…銀山閉鎖後,出作り集落,開拓村もつくられたが,1953年から始まった国土総合開発法に基づく奥只見電源工事により,田子倉ダム,奥只見ダムが造られ,それらの大半が水没した。両ダムは日本有数の発電力をもち,新しく生まれた田子倉湖,奥只見湖(銀山湖)とともに観光地となり,奥只見湖の北側には奥只見丸山スキー場がある。奥只見湖へは新潟県湯之谷村折立(おったて)温泉付近から電源開発用の長さ22km(トンネル18km)の奥只見シルバーラインを利用して達する。…

※「銀山湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android