銭糧(読み)せんりょう

精選版 日本国語大辞典 「銭糧」の意味・読み・例文・類語

せん‐りょう‥リャウ【銭糧】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国、明・清代に、賦税銅銭米麦で徴収したところから ) 銭幣と穀糧。また、租税をいう。銭穀
    1. [初出の実例]「方加爾(ファンカル)の銭糧の説を破り」(出典西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉九)
    2. [その他の文献]〔宋史‐職官志・三・兵部・職方郎中〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銭糧」の意味・わかりやすい解説

銭糧
せんりょう
qian-liang; ch`ien-liang

中国,明・清時代の田賦,すなわち土地から徴収される租税をいう。田賦は元来米麦を主としたが,銅銭で納める銭納も早くから行われたところから,田賦を銭糧と呼ぶようになった。さらに明末,一条鞭法が施行され,田賦が主として銀で納められるようになってからもそのまま用いられ,清代には田賦のほか,塩課やその他諸種の税金をも含めて銭糧というようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android