鍋島直紹(読み)ナベシマ ナオツグ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「鍋島直紹」の解説

鍋島 直紹
ナベシマ ナオツグ


肩書
元・参院議員(自民党),元・科学技術庁長官

生年月日
明治45年5月19日

出生地
佐賀県

学歴
九州帝大農学部〔昭和11年〕卒

経歴
昭和11年農林省入り。戦後、佐賀県森林組合長などを経て、26年から2期8年間佐賀県知事を務めた後、34年に佐賀地方区から参院議員に当選、連続当選4回。この間、42年の第2次佐藤内閣で科学技術庁長官を務める一方、参院河本派の代表格として参院議運委員長を5回も歴任した記録保持者。また佐賀藩支藩鹿島藩の第15代当主で、戦後、爵位(子爵)返上の第一号となった。陶磁器に造けいが深く「鍋島藩窯の研究」「色鍋島」など著書も多い。

没年月日
昭和56年11月16日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「鍋島直紹」の解説

鍋島 直紹
ナベシマ ナオツグ

昭和期の政治家 元・参院議員(自民党);元・科学技術庁長官。



生年
明治45(1912)年5月19日

没年
昭和56(1981)年11月16日

出生地
佐賀県

学歴〔年〕
九州帝大農学部〔昭和11年〕卒

経歴
昭和11年農林省入り。戦後、佐賀県森林組合長などを経て、26年から2期8年間佐賀県知事を務めた後、34年に佐賀地方区から参院議員に当選、連続当選4回。この間、42年の第2次佐藤内閣で科学技術庁長官を務める一方、参院河本派の代表格として参院議運委員長を5回も歴任した記録保持者。また佐賀藩の支藩、鹿島藩の第15代当主で、戦後、爵位(子爵)返上の第一号となった。陶磁器に造けいが深く「鍋島藩窯の研究」「色鍋島」など著書も多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鍋島直紹」の解説

鍋島直紹 なべしま-なおつぐ

1912-1981 昭和時代後期の政治家。
明治45年5月19日生まれ。鍋島直縄(なおただ)の長男。佐賀県教育委員をへて,昭和26年佐賀県知事となり2期つとめる。34年参議院議員(当選4回,自民党)。第2次佐藤内閣の科学技術庁長官。昭和56年11月16日死去。69歳。九州帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「鍋島直紹」の解説

鍋島 直紹 (なべしま なおつぐ)

生年月日:1912年5月19日
昭和時代の政治家。参議院議員
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android