長尾政景(読み)ながお まさかげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長尾政景」の解説

長尾政景 ながお-まさかげ

?-1564 戦国時代武将
上杉景勝の父。越後(えちご)(新潟県)魚沼郡上田荘の坂戸城主。守護代長尾景虎(上杉謙信)に抗したが,その支配下にはいり景虎の姉を妻とした。永禄(えいろく)7年7月5日上田荘の野尻池で宇佐美定満によって溺死させられたという。通称六郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む