長崎甚左衛門(読み)ながさき じんざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長崎甚左衛門」の解説

長崎甚左衛門 ながさき-じんざえもん

1548?-1622* 織豊-江戸時代前期の武士
天文(てんぶん)17年?生まれ。大村純忠(すみただ)の家臣で肥前長崎村の領主元亀(げんき)元年ポルトガル商人と純忠協約にしたがって長崎を開港し,6町をひらく。慶長10年長崎村が幕府天領となると,久留米にのがれ,のち肥前時津村にうつった。元和(げんな)7年12月12日死去。74歳?名は頼純,のち純景。洗礼名ベルナルド

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む