長沢英俊(読み)ながさわひでとし

百科事典マイペディア 「長沢英俊」の意味・わかりやすい解説

長沢英俊【ながさわひでとし】

美術家中国,旧満州生れ。1963年多摩美術大学卒。1967年よりミラノ在住。1973年ベネチア・ビエンナーレ出品フレームだけの舟型やネット,大理石の柱などを用いて,展示空間を異化されるインスタレーションを展開した。1995年水戸芸術館で個展代表作井戸》《京都町屋》。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む