デジタル大辞泉
                            「長長しい」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ながなが‐し・い【長長・永永】
        
              
                        - 〘 形容詞口語形活用 〙 
 [ 文語形 ]ながなが し 〘 形容詞シク活用 〙 非常に長い。とてもながい。また、非常に長く時間がたっている。はなはだ久しい。 し 〘 形容詞シク活用 〙 非常に長い。とてもながい。また、非常に長く時間がたっている。はなはだ久しい。- [初出の実例]「あしひきの山鳥の尾のしだり尾の長永(ながながし)夜を独りかも寝む」(出典:万葉集(8C後)一一・二八〇二(或本歌))
- 「かくて御まゐりは、北の方添ひ給ふべきを、常にながながしうえ添ひ侍ひ給はじ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)藤裏葉)
 
長長しいの補助注記
挙例の「万葉集」の「ながながし」は「~しき」という連体形が確立する以前に行なわれた語幹による連体法。
長長しいの派生語
ながながし‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
長長しいの派生語
ながながし‐さ- 〘 名詞 〙
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 