デジタル大辞泉
「開襟」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐きん【開襟】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) えりを開くこと。転じて、心を打ち明けること。胸襟(きょうきん)を開くこと。
- [初出の実例]「これは高祖たちまちに証上になお証契を証しもてゆく現成を、嚢祖ちなみに開襟して、父祖の骨髄を印証するなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)無情説法)
- [その他の文献]〔潘岳‐西征賦〕
- ② 折って平らに開いたえり。また、えりがその形のシャツやブラウス。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「予備隊の開襟わが胸ただふたがり」(出典:銀河依然(1953)〈中村草田男〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「開襟」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 