間山(読み)あいのやま

精選版 日本国語大辞典 「間山」の意味・読み・例文・類語

あい‐の‐やまあひ‥【間山】

  1. [ 1 ]
    1. [ 一 ] 三重県伊勢市の地域名。伊勢神宮の内宮と外宮との間にあった旧街道間(あい)の道の、牛谷坂と尾部坂の間の丘陵近世には、参拝客相手の物もらい大道芸人が集まり、間の山節や松原踊りなどの興行でにぎわった。
    2. [ 二 ]あいのやまぶし(間山節)[ 一 ]」の略。
      1. [初出の実例]「只の時さへあひの山、聞ば哀れで涙がこぼれる」(出典:浄瑠璃・傾城反魂香(1708頃)中)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙
    1. 間山節(あいのやまぶし)[ 一 ]」をうたって歩く物乞い。
      1. [初出の実例]「これこれ相(アヒ)の山(ヤマ)どの、ちっと内に取込があるから、早く隣へ行って下せえ」(出典:歌舞伎・三人吉三廓初買(1860)五幕)
    2. あいのやまぶし(間山節)[ 二 ]」の略。〔東京語辞典(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「間山」の解説

間山
あいのやま

なが峰とか宇治岡うじがおかなどともいう。伊勢神宮の内・外宮はともに低地にあるが、その間は台地で宇治側には牛谷うしたに(浦田坂とも)、山田側には尾上おべ(尾部坂)があり、二つの坂の間にあって、両宮の間にあるところから間山といわれた。「勢陽雑記」は「間ノ山ハ皆尾部山ナルヘシ」としている。「太神宮諸雑事記」の治暦四年(一〇六八)九月の条に「宇治岡之東、字陽田片岸」とあり、「吾妻鏡」の治承五年(一一八一)一月五日条に「江四郎経太神宮御鎮坐神道山隠宇治岡」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android