関口黄山(読み)せきぐち・こうざん

朝日日本歴史人物事典 「関口黄山」の解説

関口黄山

没年:延享2.4.18(1745.5.19)
生年享保3.3.6(1718.4.6)
江戸中期の書家。名は忠貞,字は世篤,黄山はその号。父関口金鶏は篠田氏を称し,篠田大橋流の書家として著名。儒者太宰春台に師事して漢籍に明るく,また書法を関鳳岡に学び,特に六書に精通し,父の指導により書道一家を成した。『篆彙』『篆書唐詩選』などの著書を残し,28歳で没した。

(古谷稔)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関口黄山」の解説

関口黄山 せきぐち-こうざん

1718-1745 江戸時代中期の書家。
享保(きょうほう)3年3月6日生まれ。関口金鶏(篠田行休)の子。関思恭(しきょう)にまなぶ。漢字書体に精通し,上代音韻も研究。延享2年4月18日死去。28歳。江戸出身。名は忠貞。字(あざな)は世篤。通称は貞助,嘉平。著作に「篆彙(てんい)」「皇和音韻」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「関口黄山」の解説

関口黄山 (せきぐちこうざん)

生年月日:1718年3月6日
江戸時代中期の書家
1745年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android