共同通信ニュース用語解説 の解説
関東大震災の神奈川県の被害
1923年9月1日、相模湾北西部を震源とするマグニチュード(M)7・9の巨大地震が発生。神奈川県や現在の東京都などで建物倒壊や火災、津波、土砂崩れなどの災害が相次いだ。国の集計によると、神奈川県では死者約3万2千人以上、住家被害約12万棟以上に上った。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...