山川 日本史小辞典 改訂新版 「関東軍特種演習」の解説
関東軍特種演習
かんとうぐんとくしゅえんしゅう
関東軍特別演習・関特演とも。日本軍の対ソ作戦準備行動。1941年(昭和16)6月22日の独ソ戦勃発に際して,軍部のなかにはドイツとともにソ連を挟撃する構想がうまれ,7月2日の御前会議で,ただちにはソ連に侵攻しないが準備は行い,独ソ戦が有利に進展すれば対ソ武力行使を行うと決定。7月7日に動員令が下されたが,中立条約締結国であるソ連への配慮から,演習という名のもとに召集などにも特別な注意がはらわれた。関東軍の兵力は倍増して約70万になり,馬約14万頭,飛行機約600機を数えた。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報