出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
阿史那社爾
あしなしゃじ
A-shi-na She-er; Ashih-na Shê-êrh
[生]?
[没]655
東突厥の王族,のちに唐の将軍。東突厥の処羅可汗 (しょらかがん) の次子で,初め拓設 (たくせつ) と称して欲谷設 (よっこくせつ) とともに北方の鉄勒諸部族を分割統治した。 626~627年に鉄勒諸部族の反乱にあって敗れ,西方へ逃れて西突厥の一部を支配。 635年唐に服属して,大将軍に任じられ,高昌 (640) ,亀茲 (647) を討伐して功績を立てた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 