日本歴史地名大系 「阿波崎城跡」の解説
阿波崎城跡
あばさきじようあと
西から東へ突出した半島状丘陵の最東端、字
城主・築城の時期などは不明であるが、「神皇正統記」に「東ヲサシテ常陸国ナル内ノ海ニツキタル船ハベリキ」とあるように、南北朝期の延元三年(一三三八)東国経営のため伊勢大湊を発した北畠親房は台風のため
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
西から東へ突出した半島状丘陵の最東端、字
城主・築城の時期などは不明であるが、「神皇正統記」に「東ヲサシテ常陸国ナル内ノ海ニツキタル船ハベリキ」とあるように、南北朝期の延元三年(一三三八)東国経営のため伊勢大湊を発した北畠親房は台風のため
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新