デジタル大辞泉
「忠節」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐せつ【忠節】
- 〘 名詞 〙 主君につくす節義。忠義のみさお。
- [初出の実例]「重祿之下、必致二忠節之臣一」(出典:続日本紀‐養老七年(723)九月己卯)
- 「百ケ日、一周忌、第三年にいたるまで、諸善のちうせつをつくす」(出典:曾我物語(南北朝頃)一)
- [その他の文献]〔漢書‐元后伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「忠節」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 