陣没(読み)ジンボツ

デジタル大辞泉 「陣没」の意味・読み・例文・類語

じん‐ぼつ〔ヂン‐〕【陣没/陣×歿】

[名](スル)戦地で死ぬこと。戦没
日清戦役に九連城畔であえなく―した」〈啄木・雲は天才である〉
[類語]戦死戦没討ち死に切り死に

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「陣没」の意味・読み・例文・類語

じん‐ぼつヂン‥【陣没】

  1. 〘 名詞 〙 戦地で没すること。うちじに。戦死。陣亡。〔布令字弁(1868‐72)〕
    1. [初出の実例]「兄は〈略〉日清の戦役に九連城畔であへなく陣没した」(出典:雲は天才である(1906)〈石川啄木〉二)
    2. [その他の文献]〔宋史‐理宗紀二〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「陣没」の読み・字形・画数・意味

【陣没】じんぼつ

戦死する。

字通「陣」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android