デジタル大辞泉 「陽旋法」の意味・読み・例文・類語 よう‐せんぽう〔ヤウセンパフ〕【陽旋法】 日本音楽で、半音を含まない五音音階。民謡などに多い。田舎節いなかぶし。陽旋。陽音階。⇔陰旋法。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「陽旋法」の意味・読み・例文・類語 よう‐せんぽうヤウセンパフ【陽旋法】 〘 名詞 〙 日本の伝統音楽の旋法の一つ。半音を含まない五音音階。民謡などに多い。田舎節・陽音階とも。⇔陰旋法 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
百科事典マイペディア 「陽旋法」の意味・わかりやすい解説 陽旋法【ようせんぽう】 日本伝統音楽の音組織の一つとして明治以来一般に考えられてきた,半音のない旋法。田舎節とも。しかし現在では,日本伝統音楽の音組織は旋法ではなく音階であること,根本的に性質の異なる民謡音階と律音階がこの語の中に混同されていることなどの理由で誤りとされている。→陰旋法 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報