デジタル大辞泉
「雀色」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すずめ‐いろ【雀色】
- 〘 名詞 〙 雀の羽のような茶褐色。また、夕暮れ時の形容にも用いる。すずめいろどき。
- [初出の実例]「さびしさや小春日和の雀いろ〈司草〉」(出典:俳諧・風やらい(1801))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すずめいろ【雀色】
色名の一つ。雀茶、雀頭じゃくとう色ともいう。ハタオリドリ科スズメの頭のような赤黒い茶色。雀が人の住む地域を好む身近な鳥であるためか、植物の名が多い色名のなか、江戸時代に登場したとされる。茶色系統は当時の流行色。また、空が雀色に染まる夕暮れのころを雀色時という。
出典 講談社色名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 