雀部重政(読み)ささべ しげまさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「雀部重政」の解説

雀部重政 ささべ-しげまさ

1559-1595 織豊時代武将
永禄(えいろく)2年生まれ。三好康長(みよし-やすなが)の家臣であったが,のち豊臣秀次(ひでつぐ)につかえ,尾張(おわり)(愛知県)に2000石をあたえられる。文禄(ぶんろく)4年7月15日高野山で秀次が自刃(じじん)したとき殉死(じゅんし)した。37歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む