日本歴史地名大系 「雄蛇池」の解説
雄蛇池
おじやがいけ
東金七池の一つで、男蛇池・雄蛇湖とも記した。慶長九年(一六〇四)に代官の見立があり、同一九年に完成した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
東金七池の一つで、男蛇池・雄蛇湖とも記した。慶長九年(一六〇四)に代官の見立があり、同一九年に完成した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...