雑太城跡(読み)さわたじようあと

日本歴史地名大系 「雑太城跡」の解説

雑太城跡
さわたじようあと

[現在地名]真野町竹田

阿仏房妙宣あぶつぼうみようせん寺のある台地字城の内じようのうちより西方の比高四・五メートルの低位段丘先端水田中にある。高さ二メートルほどの土塁をめぐらす単郭の館跡。郭内の水田から奈良・平安期の土器片・瓦や鎌倉期頃の陶磁器片が多数採集された。佐渡守護代本間(惣領本間氏、のちの雑太本間氏)が山城守泰宣のときに波多はた郷の安国寺あんこくじ(現畑野町)にあった守護所から移った館という。「太平記」巻二に、正中の変により佐渡へ流された日野資朝が「本間が館」に預けられ、鎌倉幕府の命により本間山城入道に斬られたとある。本間山城入道は「其国ノ守護」とあるので、当時守護所がここにあったと思われる。また、後世檀風だんぷう城と称されるのは、日野資朝の歌と伝える「秋たけし檀の梢吹く風に雑太の里は紅葉しにけり」にちなむ。なお、同書巻二には京都仁和寺辺りに隠れ住んでいた子の阿新丸(邦光)が、父誅殺の報を聞いて佐渡に赴き、山城入道の子三郎を殺して仇を討ったとある。城跡の脇にある薬師堂跡は日野資朝幽閉の場所といわれ、薬師堂前上やくしどうまえのうえ堂の前どうのまえなどの地字が残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android