デジタル大辞泉 「離水」の意味・読み・例文・類語 り‐すい【離水】 [名](スル)水上飛行機が水面を離れて飛びたつこと。⇔着水。[類語]出船・出帆・出港・出航・船出・出船でふね・抜錨・解纜・発船・発艦・離岸 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「離水」の意味・読み・例文・類語 り‐すい【離水】 〘 名詞 〙 水面を離れること。水上飛行機などが水面を離れて飛びたつこと。[初出の実例]「本法に於て航空には陸上又は水上の滑走を、離陸又は著陸には離水又は著水を包含す」(出典:航空法(昭和一一年)(1936)一条) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の離水の言及 【海岸線】より …海岸線の水平的移動による海域の平面的な拡大を海進,陸域の平面的な拡大を海退とよぶ。また陸地の海面に対する相対的な上昇を離水,下降を沈水といい,それぞれにより生じた海岸線を離水海岸線,沈水海岸線という。前者は陸地の隆起または海面そのものの低下によって,後者は陸地の沈降または海面そのものの上昇によっておこる。… ※「離水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by