発艦(読み)ハッカン

精選版 日本国語大辞典 「発艦」の意味・読み・例文・類語

はっ‐かん【発艦】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 軍艦が出港すること。⇔着艦
    1. [初出の実例]「神戸を御発艦あらせられたりとの電報あり」(出典:東京日日新聞‐明治一四年(1881)一一月一四日)
  3. 飛行機が航空母艦などから飛び立つこと。⇔着艦
    1. [初出の実例]「大鳳の第一次攻撃隊の全機が発艦を終った」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む