電動キックスケーター

共同通信ニュース用語解説 「電動キックスケーター」の解説

電動キックスケーター

電気モーターで走る1人用の乗り物。スケートボードに、自転車ハンドルをつけたような形状で、折り畳みが可能。バッテリー性能が近年向上し、長い距離を走れるようになった。シンガポールでは、地下鉄バスに持ち込めることから、2年ほど前から通勤客を中心利用者が急増した。ほとんどが中国製で価格は1500シンガポールドル(約11万円)前後。(シンガポール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む