経済全体の需要と供給力の差を示す指標。数値がプラスなら需要が供給力を上回る状態で、さらなる投資を生んで景気の好循環につながりやすい。マイナスなら需要不足から景気の悪化や停滞を招く恐れがある。日銀と内閣府がそれぞれ異なる計算方法を用いて四半期ごとに公表している。日銀は、生産設備の稼働率や失業率などを基に推計する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新