震生湖(読み)しんせいこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「震生湖」の意味・わかりやすい解説

震生湖
しんせいこ

神奈川県西部,秦野盆地南部にある小湖秦野市に属する。周囲約 1km。 1923年の関東大地震で押切川の谷が土砂流でせきとめられてできた。コイワカサギが釣れる。湖畔にハイキングコースやキャンプ場がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android